
東京ドーム内外のトイレは、どこもかしこもずらーっと人が並んでいる!
まだ1時間前なのに!
空いてる穴場のトイレないのー?
こんなに並びたくない!
我慢できない!
もうすぐ始まっちゃうー!
私は、先週行ったLIVEでこんな思いをしました。
2日連続東京ドームLIVEに参戦し、トイレの穴場を見つけたので共有します!!!
Contents
【ドーム外】ここのトイレに行け!

JR水道橋駅から行く人
橋の下を通った先にある、キレイな公衆トイレ

①LIVE開始45分前で空いてたのはここだけ!(待ち時間0~5分)
②この手前にあった公衆トイレは、周辺のコンビニよりは空いてました。(待ち時間10分)
でも、ちょっと汚いし男女それぞれトイレが1個しかなく、結構並びます。
それ以外のコンビニエンスストアや商業施設のトイレはどこも激込み!(待ち時間20分以上)
ギリギリの到着で時間に余裕がない方は、是非①を利用してみてください(^^)
東京メトロ後楽園駅から行く人
LaQua内のトイレ!
トイレは、1F,2F,3F,4F,9Fにあります!
1F,2Fは混んでいることが多いです。
上に行くほど空いていることが多いです!
HP:https://www.tokyo-dome.co.jp/
メトロ・エム後楽園内のトイレ!
トイレは、B1,3F,4F,5Fにあります!
そこそこに並びますが、ギリギリの時間でドーム内のトイレに行くよりは空いています!
また、上の階に行くほど空いていることが多いです!
HP:https://www.metro-m-korakuen.com/
橋を渡ってすぐ右(24ゲートに向かう途中)にあるトイレ!
ドームの外にあるトイレです。
ギリギリの時間なら、中のトイレよりも空いている可能性が高いです!
【ドーム内】ここのトイレに行け!

ズバリこの場所!(LIVE開始前)
バルコニー席のトイレ!

LIVE開始30分前はどこのトイレも大大大行列!!!!
LIVEスタッフも、「今から並ぶとLIVE開始に間に合いません!」の声掛け。
やばい~どうしよう!と思ったその時!
「1個上のトイレに行けば空いてるのにね~」というお客さんの声を聞きつけた私。
すぐに向かうと、並んでいるのは10人以下!!!!
並んでいる時間は10分もかかりませんでした!
なので、絶対バルコニー席のトイレを利用するべきです!!!!
もう一つ上の階に行ってしまうと、激込みなので注意!!
この中間だけが穴場スポットです!!!!
すっきりした気持ちでLIVE開始を待ちましょう(^^)
もしくはこのタイミング!(LIVE中)
アンコール前の曲が終わる瞬間
LIVEの初日以外の場合、セットリストでアンコール直前の曲を確認しておきましょう!
この曲が終わった瞬間にトイレに行こう!と準備しておくことができます!
アンコール前の曲が終わる直前のタイミングでトイレへ向かうことができれば、3分も待たずにトイレに入れるはず!
事前に席から一番近いトイレを把握しておくことで、迷わず直行できますね!
私はこの方法でLIVE2日目は、待たずにドーム内のトイレを使えました!
気兼ねなくすっきりした気持ちでアンコールに臨めます!おすすめのタイミング!(笑)
まとめ
東京ドームLIVEに付き物のトイレストレス!!!
この記事を参考に、NOストレスで楽しいLIVEを満喫してくださいね!!!
お食事をお探しの方はこちらもCHECK!!
コメントを残す